児島デニムのブルーとライトブルー
はじめまして!!
サダモクデザインのミシン部隊を牛耳っておりま…
いや、心強い仲間に支えられながらミシン部隊をまとめております、ナオミです。
デニムが好きすぎてジーパン以外のパンツをほとんど持っておらず、いざ大事な場面で履くものがないことが最近の悩みです(^^;)
さて、私は生地の発注なんかも担当しているわけなんですが…
私ね、最初ブルーはブルーの染料で、ライトブルーはライトブルーの染料で染めていると思ってたんですよ。
だから児島デニムの生地が届くたびに微妙に色合いが違うの、とっても怒ってたんです。
生地をいっぱい使うソファカバー作るとき、取り合わせが激ムズになりますから…
でも実は逆だったんですよね。
ブルーもライトブルーも
もとは濃いぃぃぃいブルーからスタートなんです。
濃いブルーの生地をブリーチ剤入りの薬液に浸けて、早めに引き上げれば濃い目のブルーに。
長く浸せば薄めのライトブルーに脱色されて出来上がる…
浸す時間は季節によって変わるんだとか。
そりゃ全く同じ色合いに合わせるの難しいですわ!!
むしろ毎回ここまで近い色合いで仕上げてくれる業者さんに頭が下がります!!
ブルーとライトブルーは色落ちする分、だんだんと使用感が出てきて、まるでデニムを育てているような気分になります。
子供やペット、お花や野菜のように、デニムを育ててみませんか?(笑)
関連情報
無垢材のハンドメイド家具と雑貨|SADAMOKU DESIGN/サダモクデザイン
SADAMOKUDESIGNは、『共に暮らす家具』をコンセプトにしたハンドメイドのオリジナル家具ブランドです。
テーブルやチェア、ソファ、キャビネット、ダイニングセット、雑貨など、素材の持つ個性を活かして、
ずっと眺めていても飽きの来ない、素朴な作品を製作しております。
長く使うほど味が出る、当店の家具をぜひお楽しみ下さい。
屋号 | SADAMOKU DESIGN |
---|---|
住所 |
〒650-0046 兵庫県神戸市中央区港島中町6-2-1神戸パークシティ B棟1番 |
営業時間 |
9:00~18:00 定休日:土・日・祝 |
代表者名 | 畑山 義昭 (ハタヤマ ヨシアキ) |
info@sadamokudesign.jp |