ソファのへたりはもう怖くない!岡山デニムソファはウレタンもクッションも交換可能なのです!
ソファを買うとなるとそれなりに高いお買い物ですよね?
でもソファは長年使っていくうちに生地は汚れたり傷むし、ウレタンやクッションはへたれて座り心地が悪くなってきたりと一生ものの家具にはなりにくい存在です。
へたれたソファを使用し座り続けていると腰痛の原因になったり、腰痛を抱える人には苦痛の原因にもなったりします。
『数年前に買ったソファがもう販売されていないのでウレタンが手に入らない!』
『クッションとフレームが一体式なのでへたれたウレタンやクッションを交換できない!』
こんなソファのお悩みを抱えている人は非常に多いのではないでしょうか?
業者さんにウレタンの詰め替えと生地の張替えを頼むと新品のソファが買えるくらいの金額が必要になる場合があります。
サダモクデザインでも『ウレタンやクッションは購入できますか?』とか『岡山デニムのカバーは販売していますか?』といったお問い合わせが頻繁に来ているのです。
皆さまこんにちは!
現在開発中の新作 『岡山セルビッチデニム ソファ』に早く座ってみたいサダモクデザインのハタヤマです。
プロトタイプは私が貰うつもり満々です(笑)
さて、今回はソファのウレタンやクッションの交換につてなのですが、このお悩みは本当に多いようですね。
そりゃそうです!
決して安くない金額を払って購入したお気に入りのソファが5~10年でへたれて座り心地が悪くなってきたとあっては何とかしたくなります。
ソファのウレタンやクッションは消耗品?
5年から10年でソファの座り心地が悪くなるのには理由があります。
この原因の多くはウレタン素材の加水分解です。
ウレタンは空気中の水分(湿気)や紫外線により硬化していきます。
そこに衝撃が日々蓄積させていき、最初はふわふわのウレタンも数年たてばボロボロのぐずぐずになり粉々になっていくんです。
単純に言ってしまうと経年劣化をしていきます。
この加水分解が限界に達するのがソファや椅子の場合は5年から10年と言われているのです。
つまり、家具に使われているウレタンは消耗品と考えてソファや椅子選びにお役立てください!
岡山デニム ソファのウレタン・クッション・カバーは交換できる
サダモクデザインの『岡山デニム ソファ』に使われている座面のウレタンや背もたれのクッションは買い換えて交換ができるんです。
もちろんデニムのカバーも交換が可能です!
ソファのウレタンは消耗品であってもフレームは一生ものなんです!
10年足らずで使い物にならなくなるとか悲しいお話ですよね?
ならば、サダモクデザインの『岡山デニム ソファ』や『ファブリック ソファ』のフレーム以外を全て購入出来てお客様が自分で交換が簡単にできたなら幸せなのではないでしょうか?
まだ、ウレタンとクッションの商品登録が終わっていませんが、近くご購入できるようにいたします。
![]() |
岡山デニム ソファ用 座面ウレタン 価格9,800円(税別)/1個
※2人掛けは2個・3人掛けは3個必要です。
硬さと反発力の違うウレタンを3層構造にしています。 圧力が分散されるため、へたれを軽減させる効果があります。 |
![]() |
岡山デニム ソファ用 背もたれフェザークッション ※2人掛けは2個・3人掛けは3個必要です。
スモールダックフェザーを100%使った上質なクッションです。 フェザーの充填量は2キロとたっぷり! |
![]() |
岡山デニム ソファ交換用 着せ替えカバー 全6色 ※2人掛けは2セット・3人掛けは3セット必要です。
岡山デニムをふんだんに使ったソファカバーです。 ファスナー付きで簡単に着脱が可能となっています。 |
ソファのウレタンもクッションもカバーも消耗品なのであれば交換が出来るようにすればいい。
こんな単純なシステムなのですが、メーカーさんでは常に新しいデザインのソファが誕生して、古いソファはラインナップから消えていく傾向があるので難しいようです。
サダモクデザインでは、最後まで同じデザインのソファを守り続けていくつもりです。
数年後にウレタンやクッションを入れ替えのためにご購入いただけるようなお気に入りの家具であってほしいです。
長く皆様の家族の一員としての家具となれるために、製作者の義務として見守っていきたいと思います。
関連情報
無垢材のハンドメイド家具と雑貨|SADAMOKU DESIGN/サダモクデザイン
SADAMOKUDESIGNは、『共に暮らす家具』をコンセプトにしたハンドメイドのオリジナル家具ブランドです。
テーブルやチェア、ソファ、キャビネット、ダイニングセット、雑貨など、素材の持つ個性を活かして、
ずっと眺めていても飽きの来ない、素朴な作品を製作しております。
長く使うほど味が出る、当店の家具をぜひお楽しみ下さい。
屋号 | SADAMOKU DESIGN |
---|---|
住所 |
〒650-0046 兵庫県神戸市中央区港島中町6-2-1神戸パークシティ B棟1番 |
営業時間 |
9:00~18:00 定休日:土・日・祝 |
代表者名 | 畑山 義昭 (ハタヤマ ヨシアキ) |
info@sadamokudesign.jp |
ソファーはサダモクさんから購入した物では無いのですが、座面クッションだけの購入は出来ますか?ソファーは3人がけでクッションは2個70×70×10です。
お問い合わせありがとうございます!!
販売は可能なのですが、お見積りとなります。
また、2枚ですと若干高額になってしまうのであまりお勧めできないかもしれません。
宜しければお電話かメールでお問い合わせくださいませ。
よろしくお願い致します。