味わい深い無垢材の家具って言うけど『家具の味わい』って何なのでしょう? 2020.02.21 BLOGメンテナンスダイニングテーブルソファセンターテーブル椅子・ベンチ 無垢材のオイル仕上げのテーブルや家具は汚れやシミ、更にキズが付きやすい特徴があるので少し特殊な家具なのです。 汚れやすくてシミやキズが付きやすいテーブルや家具って常識的に考えるとおかしな話だと思います。 購入したての無垢材のダイニングテーブルテーブルに、コップを置いただけで輪染み... 詳しくはこちら
無垢材 オイル仕上げのテーブルのシミや輪染み!後悔しないための簡単な予防策! 2020.02.14 BLOGメンテナンスダイニングテーブル 憧れていた無垢材のダイニングテーブルが届いたわー♪ 今日はインスタ映えを狙ってお洒落な盛り付けのお料理を作るわよー♪ そして、はじめての食事が終わるとテーブルの至る所にシミや輪染みが出来ているではないですか!! 『何じゃこりゃーー!!!』 ってなる人は意外と多いみたいですね(笑) サダモクデザ... 詳しくはこちら
ソファのへたりはもう怖くない!岡山デニムソファはウレタンもクッションも交換可能なのです! 2020.02.11 BLOGメンテナンスソファ ソファを買うとなるとそれなりに高いお買い物ですよね? でもソファは長年使っていくうちに生地は汚れたり傷むし、ウレタンやクッションはへたれて座り心地が悪くなってきたりと一生ものの家具にはなりにくい存在です。 へたれたソファを使用し座り続けていると腰痛の原因になったり、腰痛を抱える人には苦痛の原因にもなったりします。 ... 詳しくはこちら
自宅で簡単にDIYできる!プロが教える 無垢材 オイル塗装 テーブルの修理方法 2020.01.21 BLOGメンテナンス修理方法 オイル仕上げ(塗装)を施した無垢材のテーブルや家具は、素朴でホンモノの質感が魅力です。また一括りに無垢材といっても1つ1つの材木で表情が異なるので、暖かみのある個性を楽しめます。 しかし、シミやキズ、割れ、凹みといったトラブルも多くなってきます。 『お気に入りのテ... 詳しくはこちら
無垢材 家具の安全性 2020.01.01 BLOGメンテナンス 安全と安心への配慮 サダモクデザインのハンドメイド家具では、安全性へのこだわりも非常に強くあります。 過剰にアピールする事ではない当たり前の配慮として、わざわざ詳しい記載は書いていませんでした。 しかし、お子様のいるご家庭では一番気になるポイントだと思いますので、ここでご紹介をさせ... 詳しくはこちら
誰でも簡単!無垢材家具のオイル仕上げ 家具のお手入れ方法 2019.12.24 BLOGメンテナンス 無垢材の家具のお手入れは意外と簡単です。 無垢材のオイル仕上げ(オイルフィニッシュ)の家具はお手入れが大変そうで、手間がかかりそうというお声やご相談をよく聞きます。 また、水に弱そうだとか汚れが気になるとかもよく聞くお声です。 確かに、ツルツルてかてかで、手間がそんなにかからないウレタン塗装のテー... 詳しくはこちら