【インテリアコーディネート 実例】 驚きのリビング レイアウト術
もくじ
スノコ天板が魅力のローテーブル
今回は、HIP HOP JDの「DJ KANAYAN」様のお部屋をご紹介いたします。
ご注文頂いたのは、スノコ形状の天板がお洒落な 「ブラウ ローテーブル W1300 D610 H350」です。
このブラウ ローテーブルは、サダモクデザインで一番最初にデザインして販売をしたプロダクトで、とても思い入れのある家具なのです。
サダモクデザインの畑山こと「SD HATAYAN」が大好きなローテーブルでもあり、サダモクデザイン誕生の切っ掛けとなったローテーブルでもあります。
このブラウ ローテーブルは、お洒落でカッコいいデザインなので、男性ウケが凄く良いのです。
しかし、掃除がめんどくさい等の理由で女性にあまりウケない悲しいプロダクトなのです。
DJブースが一体となった未知のリビング
そんなカッコよさを見抜いてブラウ ローテーブルをご注文頂いた一人が「DJ KANAYAN」様でした。
Instagramにアップされたお写真を初めて拝見した時に、「素敵でカッコいいお部屋だ!」と見入ってしまったのがこのお部屋でした。
大量のレコードが綺麗に並べられたラックの手前には、なんとDJブースが作られていました。
「カッコイイ!」と思ったのと同時に、防音対策の心配をしてしまった「SD HATAYAN」でした(笑)
OSB合板で作られたAVボード
ご注文頂いたブラウローテーブルとDJブースの間には、OSBボードで作られたAVボードが設置されています。
OSBボードは大型貨物などの輸送時に梱包材やパレットとして使われる合板の一種です。
サダモクデザインの家具達との相性がとても良い素材で、色合いも近いので同じ空間の中に違和感なく共存する事が出来るのです。
これはDIYで製作されたのでしょうか?
デザインもカッコいいです。
驚きのレイアウト手法
正直言ってリビングのコーディネートにこの発想は無かったと驚かされたのが「DJ KANAYAN」様のレイアウト方法です。
リビングに多いレイアウトだと、ソファ→ローテーブル→テレビ(TV台)の順番で配置されるケースが多いのではないでしょうか?
これは、ソファに座った際に一番見たいモノが目線の先にある事で、満足感を得るためでもあります。
しかし「DJ KANAYAN」様のレイアウトでは、ソファ→ローテーブル→テレビ(TV台)→DJブース→レコードラックの順番でレイアウトされており、テレビを見るよりもDJブースやレコードを見る事が満足感の高い過ごし方なのだと伺えます。
ソファに座って好きなものを眺めている時って、少し幸せな時間だと思います。
DJブースから見える風景
DJブースから見えるのはスノコ天板のブラウ ローテーブルと2人掛けのソファです。
クラブのホールでは、うごめくオーディエンスを見ながら円盤を回すアーティストがDJさんなので、ソファを客席に見立てて練習などをおこなうのでしょうか?
寛ぎの空間と、音楽の世界が融合した素晴らしいお部屋のレイアウトだと思います。
ローテーブルの高さと、ソファの座面が程よい高さなので、圧迫感も少なく使いやすそうです。
整理整頓された清潔感あるお部屋
HIP HOP DJさんのイメージって固定概念ではありますが、アンダーグラウンドなイメージで薄暗い部屋をイメージしていました。
しかし、「DJ KANAYAN」様のお部屋は明るくて整理整頓がされており、誠実さと几帳面さが伺えるカッコいいお部屋です。
インテリアのセンスや、素材の選び方もアーティストならではの拘りが感じられました。
だって、サダモクデザインの ブラウ ローテーブル を選んでくれたんですから(笑)
好みが結構似てる気がしています。
我々は家具を作る仕事ですが、DJさんは音を作るお仕事です。
土俵こそ違いますが、アーティスティックな部分では作る事で繋がっているような気がします。
良い仕事は良い空間から生まれると言います。
このカッコイイお部屋で、これからもカッコイイ音を産み出し続けて欲しいと思います。
今回ご紹介したローテーブルが、少しでも楽しい暮らしのお役に立てたなら嬉しいです。
「DJ KANAYAN」様、お写真と嬉しいコメントをお送りいただきましてありがとうございました。
次回、ソファのご検討を楽しみにしております。
お客様からのメッセージ
テーブルを使用しての感想ですが、存在感があって生活が楽しくなりました。
購入して良かったと思えるテーブルです。
DJ KANAYAN
RawでSmokin’ tuneをこよなく愛し、日々レコードを掘り続ける。漢臭くイナタい選曲から【地獄HIPHOP】と称され、これまでに「HIP HOP ATTITUDE」「HIP HOP ATTITUDE #2」「NEWTROSPECT」と、3枚のMIX CDをリリース。
現在、渋谷Familyや渋谷STUDIOを中心に各方面で精力的に活動中。
コーディネートでご使用いただいた家具
無垢材のハンドメイド家具と雑貨|SADAMOKU DESIGN/サダモクデザイン
SADAMOKUDESIGNは、『共に暮らす家具』をコンセプトにしたハンドメイドのオリジナル家具ブランドです。
テーブルやチェア、ソファ、キャビネット、ダイニングセット、雑貨など、素材の持つ個性を活かして、
ずっと眺めていても飽きの来ない、素朴な作品を製作しております。
長く使うほど味が出る、当店の家具をぜひお楽しみ下さい。
屋号 | SADAMOKU DESIGN |
---|---|
住所 |
〒650-0046 兵庫県神戸市中央区港島中町6-2-1神戸パークシティ B棟1番 |
営業時間 |
9:00~18:00 定休日:土・日・祝 |
代表者名 | 畑山 義昭 (ハタヤマ ヨシアキ) |
info@sadamokudesign.jp |