【インテリアコーディネート実例】ローテーブルの活用方法!テレビやベンチとしても使えます
使いやすいサイズ感が人気
今回はシェアセンターテーブル無垢材の天板と脚部のW800サイズをご購入頂きました。
福岡県から井上様邸のご紹介です。
井上様はシェアセンターテーブル無垢材をテレビ台として置いて頂きました。
これには驚き!新しい使い方の発見ですね。
42型のテレビを置いて頂いたようですが、すっきり収まっています♪
持ち運びしやすく、使いやすいサイズ感なので人気があります。
低価格が魅力のローテーブルです♪
「狭い部屋だから…」とお思いの方でも、お求めになりやすいローテーブルですよ。
安らぎの木に囲まれて
テレビの横のはオリーブの木でしょうか?
平和を呼ぶ木とも言われており、安らぎと言った意味があります。
オリーブの木に囲まれたシェアセンターテーブル無垢材の天板と脚部はより一層映えますね!
自然素材を使った無垢の魅力がたっぷりなシェアセンターテーブル無垢材の天板と、人気の高い植物で北欧風ナチュラルスタイルが素敵です。
井上様、シェアセンターテーブル無垢材の天板と脚部の新しい使い方の発見が出来ました!
すてきなお写真ありがとうございました。
コーディネートでご使用いただいた家具
商品紹介
その他のおすすめデザイン家具はこちら
シェアセンターテーブル無垢材の天板と脚部は小ぶりなサイズ感で使いやすく、北欧スタイル、ナチュラルスタイルのインテリアにも合わせやすいです。
ですがアメリカンスタイルや和モダンスタイルがお好きな方には、アイアン素材を使ったこちらのローテーブルがおすすめです。
サイズ展開も豊富ですので是非ご覧ください。
商品紹介
商品紹介
その他のおすすめデザイン家具はこちら
どんなスタイルやインテリアにも合わせやすいシンプルなAVボード。
北欧スタイル、西海岸スタイルがお好きな方も是非ご覧ください。
商品紹介
お客様からの声
800幅のセンターテーブルを購入。
質感も良く、木の温もりを感じます。転居したばかりで、テレビ台がまだ無いため、テレビをセンターテーブルの上に乗せてみました。
テレビは42型ですが見た目もスッキリしててこの使い方もアリかなと。
無垢材のハンドメイド家具と雑貨|SADAMOKU DESIGN/サダモクデザイン
SADAMOKUDESIGNは、『共に暮らす家具』をコンセプトにしたハンドメイドのオリジナル家具ブランドです。
テーブルやチェア、ソファ、キャビネット、ダイニングセット、雑貨など、素材の持つ個性を活かして、
ずっと眺めていても飽きの来ない、素朴な作品を製作しております。
長く使うほど味が出る、当店の家具をぜひお楽しみ下さい。
屋号 | SADAMOKU DESIGN |
---|---|
住所 |
〒650-0046 兵庫県神戸市中央区港島中町6-2-1神戸パークシティ B棟1番 |
営業時間 |
9:00~18:00 定休日:土・日・祝 |
代表者名 | 畑山 義昭 (ハタヤマ ヨシアキ) |
info@sadamokudesign.jp |