【インテリアコーディネート実例】食器棚はもういらない?!魅せる収納でおしゃれなカフェ風キッチンに変身
今回はH様と中田様の2本立てでご紹介いたしますので、最後までご覧ください。
落ち着いたキッチン作り
H様よりすてきなキッチンのお写真を頂戴しました。
ウォールシェルフ棚板3枚セット 全2サイズ アイアン&無垢材をお写真、右上に設置いただいております。
サイズ展開はW1200とW1000の2種類のご用意があります。
今回はW1000サイズをご選択いただき、サイズもぴったりです。
カップボード、木目調の天井と親和性が高くとってもすてきな仕上がりですね。
全体的に落ち着いた雰囲気で、これぞまさに大人キッチン‼
よく見かける感じで、何処にでもありそう、でも中々見つからない。
そんなアイアンブラケットのウォールシェルフ。
代表がオフィスに使うため作ってみたそうです。
取り付けてみるとまさに無骨さとカッコよさを兼ね備えた仕上がりで、皆様にも使ってもらいたく販売が決まりました。
毎日使うものは取り出しやすい場所へ
毎日使うコップやコーヒーカップは、すぐ手に取りやすい場所だと便利ですよね。
お好みで板を減らしてみたり、高さを変えたりも出来るのでお好きなディスプレイとして楽しんでいただけます。
H様、すてきお写真ありがとうございました。
お客様からの声
木の扉のカップボードととても相性がよく、すてきなキッチンスペースになりました。
木の質感がよく、厚みがあるので雰囲気もでてよかったです。
コーディネートでご使用いただいた家具
商品紹介
キッチンの空き空間を最大限に利用
続いては中田様邸のご紹介です。
ウォールシェルフ棚板3枚セット 全2サイズ アイアン&無垢材のW1200サイズを設置いただきました。
こちらもサイズぴったりで、キッチンに綺麗に収まっています。
スペースが空いたキッチンの空間を最大限に利用できる、ウォールシェルフ棚板3枚セット 全2サイズ アイアン&無垢材。
「こんなの欲しかった!!」と思われている方も多いのでは?^^
デロンギのコーヒーマシンで淹れたホットコーヒーをお気に入りのマグカップに注いで…想像するだけで美味しそうです♪
まるでおしゃれなカフェにいるみたいですね。
お気に入りの食器やコーヒーグッズをディスプレイ
中田様が使われている食器やカップは、どれもおしゃれですてきです。
食器棚に入れて保管するのもいいですが、お写真のように並べるだけで映えますね。
使う際も手に取りやすく、片付けも楽々です。
これぞ魅せる収納で、快適キッチンの出来上がりですね♪
ディスプレイのような感覚で眺めることができて、使い勝手も良い。
皆様もすてきなキッチン作りの参考にしてみてください。
中田様、すてきお写真いただきありがとうございました。
お客様からの声
イメージ通りで、設置後あまりの素敵さに小躍りしました。
アイアンとアイアンの間隔は、下地の位置の関係で指示通りの間隔ではないのですが、自己責任で設置しました。
棚板はしっかりとしていて、長年使っていけるであろうことがすぐわかります。
ビーワックスも一緒に購入したので、手入れをして大切に使いたいです。
丹波焼や九谷焼、波佐見焼など、自分の好きな食器やカップと、コーヒー用具を設置してます。
その他のおすすめデザイン家具
更に快適なキッチン作りを楽しむのに最適な無垢材カップボード/キャビネット。
北欧スタイルはもちろん、ナチュラルスタイルやカリフォルニアスタイルにも馴染やすいのが魅力的です。
是非ご覧ください。
商品紹介
無垢材のハンドメイド家具と雑貨|SADAMOKU DESIGN/サダモクデザイン
SADAMOKUDESIGNは、『共に暮らす家具』をコンセプトにしたハンドメイドのオリジナル家具ブランドです。
テーブルやチェア、ソファ、キャビネット、ダイニングセット、雑貨など、素材の持つ個性を活かして、
ずっと眺めていても飽きの来ない、素朴な作品を製作しております。
長く使うほど味が出る、当店の家具をぜひお楽しみ下さい。
屋号 | SADAMOKU DESIGN |
---|---|
住所 |
〒650-0046 兵庫県神戸市中央区港島中町6-2-1神戸パークシティ B棟1番 |
営業時間 |
9:00~18:00 定休日:土・日・祝 |
代表者名 | 畑山 義昭 (ハタヤマ ヨシアキ) |
info@sadamokudesign.jp |