やっとたどり着いた理想のインテリア
やっとたどり着いた理想のインテリア
さて、今回の記事は2年ほど前からサダモクデザインで家具をご購入いただき、ご新居にて理想のインテリアにたどり着くことができた山梨県の舟久保様邸のご紹介です。
もう、お気に入りのカフェが自宅になったかのような統一感です!
【山梨県 舟久保様邸 LDK】
岡山デニムソファ アイアンフレーム ソファのブラックデニムと、ブルーの着せ替えカバーが最初のご注文だっと思います。
ブルーのカバーは2年ほどが経ち、いい感じのライトブルーになってきました。
ブルーのクッションカバーはつい最近ご購入いただいたものなので青さが濃いですね!
ソファ横のカップボードはカウンターの奥行に合わせたオーダーを頂戴して製作させていただきました!
手前のセンターテーブルはAVボードとセットでご注文いただきました。
タイル柄の壁と無垢材のAVボード、その横には観葉植物のグリーンが寛ぎの空間を作り上げています。
リビング・ダイニング・キッチンにバランスよく観葉植物を配置していることにより、お部屋に暖かさと癒しがちりばめられています。
【山梨県 舟久保様邸 LDK】
設計からの計画なのでしょうか?
サダモクデザインの家具をご注文頂いているお客様に非常に人気があるダルトンのステーションクロックも見易く機能的な場所につけられています。
舟久保様のインテリアに対するセンスや拘り、愛情は、我々本業の人間からみても尊敬できるほどなのです。
それは、家具のメンテナンス一つとっても画像から伝わってきます。
このローテーブルの色つやは定期的にメンテナスをおこない初めて手に入るものなのです。
定期的なメンテナンスをおこなうという事は、お家や家具に対する愛情だと思います。
この愛情はお子様にもしっかりと届いているようです(笑)
いつも清潔に保たれているのでお子様も可愛いお尻でグッスリです!!
よだれには気を付けてね(笑)
【山梨県 舟久保様邸 LDK】
キッチンカウンター横に流れるような導線で配置されたダイニングテーブルセットは、つい最近お送りできたものです。
こちらも色合いから見て、愛情メンテナンスをしっかりと施していただいているようです。
ソファ後ろに配置されている少し高さのあるウンベラータはサダモクデザインの家具とも相性が非常に高い観葉植物です。
チョイスが素晴らしい!!
前回ご紹介させていただきました清水様邸同様に山梨県の人はインテリアレベルが高いのでしょうか?
今回の舟久保様邸もサダモク本家よりショールームしちゃってる感が半端なくて少し焦りますね(笑)
ご協力ありがとうございました!!
お子様たちが寛ぎながらテレビを見ている様子です!!可愛すぎる!!
【舟久保様よりコメントを頂戴しました】
サダモクさんのソファを見つけて購入した時からこういうのが欲しかったんだよねーから始まりサダモク依存が始まりました。
無垢材とかにも全く興味なかった自分がサダモクさんの家具に出会って家具に愛着が湧いたり無駄に眺めたりしてる自分がいてこういうのが好きだったんだって新たな自分を発見することも出来ました。
メンテナンスしてエイジングを楽しめたり本当にいい家具たちです。
当たり前にある家具ですが家具あっての我が家です。
サダモクさんの家具に出会え本当によかったです。子供たちもソファで寛ぐのが大好きです。
これからも素敵な家具を作っていってくださいね。
ありがとうございました!
こちらこそありがとうございます!!
今後も末永くお付き合いを宜しくお願い致しますm(__)m