サダモクデザインの家具や食器たちをカッコよく照らしてくれる照明達です。
自分好みな照明器具を探していたら『ARTWORKSTUDIO』さんに辿り着きました。
同じ神戸でオリジナルの照明メーカーを営む『ARTWORKSTUDIO』さんですが、十数年前にこれまたメーカーも知らずにデザイン性にひかれて購入し、いまだに使っている照明のメーカーさんでした。
カッコいいテーブルの上に美味しい食事。
その食事を彩るカッコいい食器たち。
家族の笑顔。
全てを明るく照らすカッコいい照明。
結果の1~15/18を表示しています
-
Bishop-pendant (L)照明 ペンダントライト
16,500円 -
Mini Laiton-pendant 照明 ペンダントライト
6,820円 -
Laiton-pendant 照明 ペンダントライト
7,150円 -
Remington-pendant 照明 ペンダントライト
12,870円 (税込) -
Yard-pendant 照明 ペンダントライト
12,320円 -
Jam trans-pendant 照明 ペンダントライト
15,400円 -
Classic enamel-pendant(M) 照明 ペンダントライ…
17,600円 -
Classic enamel-pendant(LL) 照明 ペンダントラ…
33,000円 -
East college-pendant(S) 照明 ペンダントライ…
17,600円 -
East college-pendant(L) 照明 ペンダントライ…
24,200円 -
Fisherman's-pendant(S) 照明 ペンダントライト
13,750円 -
Fisherman's-pendant(M) 照明 ペンダントライト
14,850円 -
Fisherman's-pendant(L) 照明 ペンダントライト
16,500円 -
Glow 4000 LED-ceiling lamp 照明 シーリングラ…
33,000円 -
Glow 5000 LED-ceiling lamp 照明 シーリングラ…
40,700円
サダモクイズム サダモクデザインのこだわり
余計なものはいらない。
シンプルで素朴、それでいて機能的。
人生をともに歩める家具を職人の手仕事で。
サダモクデザインの家具の特徴は、シンプルで素朴なこと。そして商品企画からデザイン、試作、制作までを自社内で一貫して行う点にこだわっています。
またプロダクト制作の根幹にあるのは、代表の畑山が「欲しい」「カッコいい」と思えること。そのため自分が欲しいと思えない商品は作りません。
畑山が「欲しい」「カッコいい」と思える商品とは、普遍的なデザインで機能的な家具。そして丈夫で長い間使え、経年変化を楽しみながら人生をともに歩んでいけることが重要です。
天然素材を職人の手仕事で加工し制作。
素材の個性を生かした世界に1つだけの家具を。
サダモクデザインの家具に、同じ商品は一つもありません。というのはサダモクデザインで制作する家具は、スギやヒノキ、オークなどの天然の無垢材を使用しているからです。
そのため天然素材特有の暖かみや香りを感じられます。また人間一人一人に個性があるように、商品1つ1つに木目や節、割れ、傷などの個性があります。
その個性ゆえに家具に愛着が湧き、より身近に感じられ、人生をともに歩むパートナーになっていくのです。